2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

そして、彼女は旅立った

人生の幕引き、と人は言う。しかし、これほど決然とした幕引きがあっただろうか。 6年前の冬。知らせが入ったのは、師走も押し詰まった30日午後早く。出勤直前、知人からのメールだった。当時新聞社の編集局にいた私は、この日朝刊の社会面編集担当。家を飛…

緑の王宮 海の女神

「半分インドネシア人」。半端に話せるインドネシア語のせいで、クラスでなぜか名誉の? 呼び名をもらっている。とはいえ、ここは中国。インドネシア人同学とも、普段は意識して中国語で話すようにしている。が、今日は授業最終日。久しぶりにインドネシア語…

再見

今日で期末試験も終了。クラスの半分は年明けに帰国する。この半年はあっという間だった。言いたいことの三分の一ぐらいは、ようやく言えるようになったのに。 最後の一人の会話試験が終わるのを皆で待ち、同級生十数人で近所の東北料理屋へ。一緒に食べる“…

バンコク発 温州行き

「工場を開くなら、温州がお勧めですよ」 タイ華僑の友達が、何の気なしに発した言葉。“世界の工場”中国でも、私自身が開設を勧められたのは、さすがに初めてだ。 二十代後半の彼は、バンコク生まれ。大学卒業後に上海に短期留学し、その後英国で修士号を取…

白い街

今朝のスモッグはすごい。窓を開けたら外は真っ白。数百メートル先のビルも見えない。 週末以降、天気は崩れるらしい。雨が降れば空気はきれいになる。つまり水が汚れるということだ。 街全体がすっぽり“汚染”に包まれている。逃げ場がない。じたばたしても…

百年の後に

陳可辛(ピーター・チャン)と陳徳森(テディ・チャン)から、今年最後の大きなプレゼント。「十月圍城」。 文句なしに今年のベスト。個性豊かな登場人物、懐深い俳優たち、磨き込まれた作り手の技。過去と未来を見通す確かな視線。何より“物語”への深い思い…

大陸の懐で

「世界がゆっくりと逆転を始めている」 香港の北の海辺で、大陸へ密輸される高級海鮮。東南アジアから生きたまま運ばれ、深センの胃袋に吸い込まれる魚たち。写真家・星野博美さんは、著書「転がる香港に苔は生えない」で書く。「香港は一日たりとも中国なし…

「我慢できないんだよ!」

早いもので、今学期も今月いっぱいで終わる。試験前で忙しくならないうちに、同級生十数人で食事に行った。狭い下町の中華料理屋。丸いテーブルを肩寄せ合って囲む。両隣に座ったのは、パオチンとインチャイ。 インドネシアの女の子・パオチンは、カリマンタ…

私たちの住む世界

言葉って生きている、としみじみ思う。 たとえば「人間」という単語。日本語では人そのものを示すが、中国語では私たちが住むこの世界、“天下”を表す。 何かにこだわること──中国語では悪いニュアンスで「固執」という。逆に肯定的に使う場合は「執着」。日…